お金がかからず、首都圏近郊でオススメのデートスポットがあれば教えてください。
江戸東京博物館の分館、江戸東京たてもの園はいかがでしょう?
緑あふれる自然の中に、歴史ある30棟の建物がたたずむ野外博物館です。
現地保存が不可能な文化的価値の高い歴史的建造物を移築し、復元・保存・展示されています。
ジブリの「千と千尋の神隠し」の作画のモデルとなった下町通り
(醤油店、鍵屋、仕立て屋銭湯、居酒屋、文具店、花屋、金物店、交番など)や
ル・コルビジェの弟子で、戦後の建築界をリードした前川國男の自邸、
港区西麻布にあった三井八郎右衞門邸、昭和の政治家高橋是清邸、
旧宇和島藩伊達家が大正時代に東京に建てた屋敷の表門、
直木賞作品の「小さいおうち」を彷彿とさせるような戦前の中流家庭の住まい、
モダンな写真館、豪農の家など、様々な建物が移築されており、中を見学することもできます。
充実した内容ですが、都の施設のため400円という驚きの観覧料で楽しむことができます。
江戸東京たてもの園
0コメント